みやふきんの見聞録

見聞きしたり感じたものを記録するブログ

海がテーマの140字小説ができるまで

私はTwitterで140字小説を書いています。

書きはじめてもう3年が過ぎました。

140字小説のほとんどは、ひらめきから生まれます。思いついたことばをスマホのメモで字数を確認しながら、つなげていきます。


今回、hoshinishiというアカウントが募集している140字小説コンテストは、1ヶ月ごとに違うテーマで作品を募集して、素敵な作品を選ぶというもの。

詳しい募集内容はこちらのサイトの140字小説コンテストをクリック


https://hoshi-boshi.jimdofree.com/


今回、私は途中までしか思いつけず、とりあえず海に関することをネットで調べて、気になる本を図書館で借りてきて、読んでみることにしたのです。


途中まで考えたメモのスクショがこちら↓


f:id:mi8fukin:20200711214348p:plain


「とぷん、海がくれた音。波のあいまに立って流れを遮った。うまれつづけてめぐる」

37文字しか思いつけていません。


そこで借りてきた本は、こちら↓

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000189359

保坂直紀著「海まるごと大研究1  「海は動く」ってどういうこと?」


子どものために書かれた本なので、めっちゃわかりやすい。


それを読みながらまとめたメモがこちら↓

f:id:mi8fukin:20200711215247j:plain


f:id:mi8fukin:20200711215515j:plain


f:id:mi8fukin:20200711215757j:plain


f:id:mi8fukin:20200711220055j:plain


偏西風と貿易風は動画を参考にしました。↓


https://youtu.be/POrpmnJxc3s


そして、そこから魅力的だなぁと感じる要素を取り出して、キーワードにまとめたのがこちら↓


f:id:mi8fukin:20200711220359j:plain


それを見ながら20分程度で書いたのが、こちら↓


f:id:mi8fukin:20200711220539p:plain


ラスト二行がしっくりこなくて、書き直したのがこちら↓


f:id:mi8fukin:20200711220727p:plain


書きながら急に浮輪という言葉が降ってきて、入れ込んだ感じです。


わかりやすさゼロ級だなぁ、と思います。

好きな響きのことばを並べるとこうなる感じですね。


一度読んだ資料の内容を自分の中に取り込んで、別のかたちで出力するつもりでした。

私がひらめきを生むためにする動きの一例です。


知識は得られるので、損はないです!

でも、やったからといっていいものが生まれるとは限らない。それを望んでやっているわけではないです。

ひらめきを生むことは、ほんと難しい。